玄米の味噌炊き
■ 材料
玄米 1合(玄米は1〜3時間程度浸水し、水気を切っておく)
水 外釜のキヌア1合の水位線まで
小松菜 2株(大は1株)
A:鳥ささみ 150g
A:エリンギ 30g
A:にんじん 30g
B:味噌 30g
B:酒 大さじ1
B:白だし 大さじ2

①
Aは食べやすい大きさに切る。小松菜は2~3cmの長さに切っておく。
浸水後の玄米1合を外釜に入れ、目盛に合わせて水加減する。
Bを混ぜ合わせて外釜加え、その後Aも加える。
通常モードで炊飯する。

②
炊き上がったら、刻んだ小松菜を加え混ぜ合わせ、5分ほど余熱で蒸らして完成。